top of page

愛知支部 秀武館

館長師範 佐々木健二
IOGKF国際沖縄剛柔流空手道連盟公認 愛知支部長 六段
IOGKF・JAPAN 相談役
真善美綜合空手道協会 秀武館 総代
本家 秀武館 昇華塾 主宰

①_edited_edited_edited.jpg

鈴木啓市
愛知支部 秀武館 岐阜瑞浪道場 分支部長 五段
実践空手 啓心館 館長

③_edited_edited.jpg

杉浦友昭
IOGKF国際沖縄剛柔流空手道連盟公認 秀武館 指導員 四段
真善美綜合空手道協会 秀武館 総本部 師範 五段
秀武館 杉浦道場 責任者

②'_edited.jpg

伊藤浩二
IOGKF国際沖縄剛柔流空手道連盟公認 秀武館 准指導員 弐
愛知支部 秀武館 岐阜瑞浪道場 指導員
実践空手 啓心館 師範

④_edited_edited.jpg

型 撃砕第一

型 撃砕第一 連続分解

□愛知支部秀武館について

未就学児から中高年(男女)まで「伝統沖縄剛柔流空手」を学んでいます。
稽古は初心者から上級者まで一緒に行ないますが、体力・レベルに合わせて何方にも参加できる稽古内容ですのでご安心ください。

□指導内容
沖縄の伝統文化、沖縄剛柔流空手を宮城長順先生の創作した予備運動から始め、剛柔流空手の基本を徹底し、器具を使用した補助運動で鍛錬を行い強い精神力と体力の向上を目指します。三戦と転掌で呼吸を練り、型より攻防の稽古をします。組手ではノンコンタクトやフルコンタクトに拘わらず、沖縄剛柔流のカキエ・イリクミとして指導しています。 小学生から中高年(男女)まで基本から順次指導します。※なお、生活習慣病(例:心臓及び血管系、高血圧、呼吸器系、糖尿病)などの病歴、既往症のある方はご相談ください。

□入会案内
入会申込書に記入の上写真を添付し、入会金、月謝を納入してください。その日から稽古ができます
国際沖縄剛柔流空手道連盟入会金 11,000円
月謝 シニア・一般部6,500円、少年少女部5,500円

□稽古日
大人(高校生以上)火、木曜日 19時30分~21時30分
子供(4歳~中学生) 金曜日  18時20分~19時30分

□お問い合わせ、見学申し込みは下記のフォームよりご連絡ください

□施設
道場、伝統鍛錬器具

道場外観.jpg
道場玄関.jpg
bottom of page